Author:othelloclub
名門(迷門?)麻布学園オセロ部の活動報告書です
是非コメントしていってください!
こんにちは、中3の倉橋です。前に出した問題の解説をしたいと思います。
問題の盤面
この盤面において、真っ先に置きたくなるのはA2という手だと思われます。
普通に進めば、A2→D8→B8となると考えることができ、それが決まれば、上辺を連打できるため、白が足りるようにも思われますが、A1→B7と進むと黒にも左下を稼がれるため、石数的には足りなさそうに見える。〔以下最善はH7から2石負け〕
この問題の正解はA3→A2→B7と言う手筋です。
(最善が3つあるが、どれもほぼ手順前後)
このB7の手を打つことで、黒にウイングを作らせて、白H7から打ち進める事で、黒に隅を取るか、下辺を処理するかの2択を迫ることができることにより、白がそのどちらかの手どまりを打てるため、引き分けとなる。
問題の解説は以上です。
余談ですが、あと4日に近づいたトリオですが、今回麻布からは3チームも出るみたいですね。
非常に楽しみです。
10月6日 麻布トリオのチーム数は正しくは4チームでした。後、多少文章を改訂しました。
中3 倉橋
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://othelloclub.blog100.fc2.com/tb.php/289-521c5a90