fc2ブログ

プロフィール

othelloclub

Author:othelloclub
名門(迷門?)麻布学園オセロ部の活動報告書です
是非コメントしていってください!


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブロとも申請フォーム


夏合宿

お久しぶりです前部長になった左右田です。もうずいぶん昔のことになりますが3週間ほど前に夏合宿に行ってきたのでそのことを書きます。



  初日
 今回の現役オセロ部員の合宿参加者は中一4人を含む19人でした。このうち15人が中学生なので部員数的な問題ではしばらくオセロ部は安泰そうです.。集合ではまれに遅刻者がでることがあるのですが、今年の遅刻者は0でした。遅刻どころか僕のいた東京駅には集合10分前に全員そろっていました。自主・自立・5分後行動の精神を尊重している麻布学園の生徒とは思えない優秀さですね!
 宿に着くと、昼食まで少し時間があるのでそれまで部員同士で練習対局をするのが恒例になっています。ぼくはいつもこの時間に村上先生と対局させてもらっているのですが、今回は手も足も出ずぼこぼこにされてしまいとても悲しい合宿の始まりとなりました。昼食を食べた後はGOROの方と一緒に例年通りリーグ分けスイスをしました。今年は途中参加、離脱者が多いということで、例年の各リーグ6~7人に分けて総当たりをするという方式ではなく、新たに10人×3リーグの各リーグでスイス6回戦という方式を採用してみました。そのためリーグ分けスイスでは上位10人もがAリーグにいけるということになりました。これは僕個人の感想なんですが、例年の上位6人を争う感じもかなり熱いですが今年の方式だとAとBではかなりレベル差が生じるだろうと想定されたのでなんとしても10位に入りたいとかなりプレッシャーがかかり熱かったです。
 で、リーグが終わってみるとかなり波乱のあった結果となりました。まず、新部長の小抜と高2の菅がともに初めてAリーグに入りました!二人ともオセロをがんばっていたようなのでその成果がでたようです。一方でいつもAリーグにいる村上先生、浦野、倉橋がAリーグから漏れてしまいました。実はスイスの最終戦で僕と村上先生が当たり、勝者がAリーグ、敗者がBリーグという非常に気合の入る試合となったのですが、これに僕が勝利して昼食前のリベンジを果たしましたやったー。
 夕食後はGOROがいる時にやるのが恒例となっている2分持ちをしました。今回も人数が多かったため時間の都合上総当たりはできず、全体を二つに分けて各リーグ上位4人」によるトーナメントで一位を決める方式でやりました。人数が増えるのは嬉しいですが総当たりができなくなってしまったのは残念です。決勝はGOROの栗田七段vsぼくになり栗田七段が完勝して優勝!文化祭のリベンジはできませんでした。夜は部屋にひきこっもて卓球を観戦してました。あまりに熱い試合でみんな卓球がやりたくなってしまい終わるやいなや「卓球やろうぜ!」などと意味の分からない発言をしながら部屋を出て行った部員たちがいましたが当然できるはずもなくみんな3分後には我に返っていました。
 
  
  2日目
 この日からOBの藤田さん、そして今年の全日本チャンプの長野七段が合流しました。朝食後は昨日のスイスの結果にさらに長野さんをAリーグに、藤田さんをBリーグに入れてリーグをしました。ぼくのいたAリーグはほとんどがGOROの方で上位もGOROの方が独占していて悲しかったです。なんやかんやでこの日は夕食までにリーグをふたつ消化することができました。僕はどちらのリーグもさんざんな内容でしたが何とか降格せずにすみました。
 夕食後はさっきのリーグの結果をもとに3人1組のチームを作ってトリオ大会」をしました。僕のチームは中三の福畠くんと中二の北川くんでいい位置までいけるんじゃないかと思ってたんですが負け越してしまいました。残念。。。優勝は中二の高見沢、中一の松田、GOROの杉本さんのチームでした。明らかに強そうなチームもいくつかあり、中一がいるチームはなかなか厳しいのではないかと思っていたので驚きました。トリオのあとは僕たち高2の引退式をしました。引退祝いは、菅にはモアイのティッシュ?、浦野には「ぬ」の形のしおりとフジスビー(富士山の形をしたフリスビー)、僕にはチンパンジーの貯金箱がプレゼントされ、それぞれに部員からの色紙もプレゼントされました。いろいろ大変なこともあった一年でしたが終わってみるとあっという間でした。無事に?任期を終えることができてよっかたです。
 夜は長野さんのもってきてくださったボードゲームで遊びました。僕は頭を使うのが苦手なので、脳が死んだ状態で遊べる「斬」というゲームが楽しかったです。中学生たちは、辞書をつかったゲーム、「たほいや」をやっていました。ルールは長くなるので割愛しますが、みんなすごかったです。


  3日目
 この日は午後にGOROの方がお帰りになり、入れ違いにゲストの末国九段、上倉六段がいらっしゃいました。まずGOROの方がいるうちにリーグをひとつ消化し、その後メンバーが大きく変わるということでもう一度リーグ分けスイスを、夕食をはさんで6回戦やりました。僕はリーグもスイスもさんざんな内容だったのですがなんとか後輩たちを踏み台にしてAリーグにいくことができました。そしてこのリーグわけでまたもや村上先生がBリーグに行くことになりました。たぶん1回の合宿で2回も村上先生がBリーグにいるのは初めてな気がします。さらに、中一の吉田君がBリーグに入りました。スイスで中二、中三を倒して文句なしの結果でした。今後の活躍に期待です。
 夜は末國九段、村上九段、長野七段、上倉六段たちの検討を聞かせてもらいました。あまりのレベルの高さに話についていけずただ感動しているだけでしたがなんとなく勉強になった気がします。


  4日目
 この日は昨日のリーグ分けスイスに基づいてリーグをしました。僕は最初の3試合に末国九段、浦野、金子さんを倒して三連勝したのですが残りを四連敗して負け越してしまいました。残念。。。かなりハイレベルだったこのリーグ、優勝は一敗の末国九段でした。リーグが終わると、末国九段、上倉六段、長野さん、藤田さんが帰ってしまいました。きてくだっさてありがとうございました!是非また来てください。そして残っているのは現役部員と村上先生、OBの金子さんだけになりました。金子さんはOBでただ一人最初から最後まで参加してくれました。夕食まで時間があったので、何をしようかという話になり、村上先生と一部の部員がオクトリバーシを提案したのですが、左右田浦野のオセロ原理主義過激派によって否決され、5分持ちスイス8回戦をしました。僕は村上先生、倉橋、浦野を倒して7連勝し全勝優勝かと思ったのですが、最終戦で中二の高見澤くんに負けてしまいました。また、中二の工藤くんが村上先生を倒していました。今の中二の代はまじめにオセロをして大会にも定期的に出ていて素晴らしいと思います。中一も大会に連れてってあげてね。
 夕食後はペアオセロをしました。ペアオセロは毎回レート決めで不平がでるのであまり好きではないのですが、今回はかなりうまくいったのではないかと思います。中一のいるチームはレートを0にするというルールでやった結果、中一の吉田君と中二の高見澤のペアが優勝しました。一方、全チーム最高レートとなった浦野、倉橋のレート48ペアは、中一がいるチームとあたったときに相手を8にしないと勝てないという無理ゲーを強いられてて大変そうでした。まあでもペアオセロはこのくらいレートがはっきりしていた方がよいかもしれませんね。
 夜は2016オセロという僕が考えた企画をしました。2チームに分かれてオセロをし、チームの合計石数が先に2016を超えたチームの勝利というルールです。もとは1対1でこれをやりたかったのですが、さすがに時間がかかりすぎる上に同じ相手とずっとやっていたら飽きてしまうのではないかということで参加者を募ったところ4対4でやることになりました。一試合目はチームオセロ部Vvs斬で斬が2152対1787で勝利、2試合目はアルティメットひろみちvsアルティメットあるで石数は忘れましたがアルティメットひろみちが勝ちました。なんやかんやでこの夜は2分持ちを合計40局近く、時間にして3時間近くぶっ通しでオセロをやっていたことになります。この企画はかなり好評だったのできっと部内で流行しますね(確信)


  最終日
 ここ数回は最終日はみんなで品川の大会にお邪魔させていただくことが多かったのですが、今回は日程の都合上それがかなわず、最終日おなじみの部内トーナメントをしました。(おなじみといっても知らなかった部員のほうが多いかも・・・)村上先生への挑戦者決定戦、すなわち部内に決勝戦は僕vs浦野になりました。試合内容は、僕の仕掛けた変化にきちんと浦野がついてきて僕が絶望していたところに浦野の見落としがあり浦野が詰んだ・・・かに思われたんですが意外と寄せきるのが難しく、時間に追われているうちに返し忘れをしてしまい負けてしまいました。とほほ・・浦野はその後の村上先生との試合も完勝していました。
 昼食はこれまたおなじみ、湯河原のデニーズで食べました。帰り際にデニーズの窓に閉店の告知があったような気がしたんですが、今ネットで確認したらそんな情報は出ていませんでした。デマを流さなくてよかった。。。


  総評
 実は、今回の合宿は直前までいろいろトラブルが発生してバタバタしていたのですが、なんとか無事に終わってよかったです。現高2がぬけると、次の代は部長の小抜だけになってしまうので少し心配ですが、僕も質問があればなるべく乗るようにするし、後輩のみんなもできるだけ小抜に迷惑をかけないようにサポートしていってください。あと、このまま中一くんたちが部活に定着してくれると嬉しいです。これからも麻布学園オセロ部をよろしくお願いします!


 遠い昔の話だったのでほとんど覚えておらず自分の話が中心になってしまいました。実は合宿のブログをかくのははじめてだったのでだいぶ疲れました・・・ 春合しゅk(ry

中2の昇段

こんばんは、浦野です。昨日はシーサイドオープンに行ってきたんですが、中2の昇段について書きます。
まず、この前の大会で権利をとっていた工藤が、正式に初段に!!
さらに、昨日めっちゃ強い人とかに勝って3勝した佐治が、初段の権利を獲得!!
これからも、みんなそれぞれ昇段できるようにがんばろー!

夏合宿&代替わり

こんにちは、オセロ部前部長の西尾です。
夏合宿、終わってしまいました…、我らが顧問のブログを見ている方はもう色々知っているとは思いますが振り返ってみたいと思います。
初日
オセロ部の合宿は東海道線に乗るところから始まります。ここで毎回心配なことが一つ、、「乗り遅れる人が現れないか」です。今回は合宿初参加の人が11人おり、一層心配していました。でもとりあえず初参加勢はみんなと同じ電車に乗ることができました、一安心。GOROの方々とも合流しました。しかしここで問題が起こりました、、あれ?OBがいないぞ…。結果他の部員を先にタクシーに乗せ、数人でOB二人を待ってなんとか全員集まることができました。
昼飯を宿でいただき、午後はスイス式6回戦です。僕は始め2連勝、3戦目引き分けと進んでいったのですがその後3連敗してしまい、20位を割るという散々な結果になってしまいました…。初戦以外段位者にしか当たってないんだけどなあ、、まあ文句を言っても仕方がありませんね。部長がDリーグスタートとは何とも嘆かわしいですね。
夕飯を食べて夜は2分持ちです。これはGOROがいる時にやるのが定番だったので初日に入れたのですが、、これまた前回の合宿に続く悩みのタネだったのです。なにせ34人と人数が多いものですから、総当たりでやるには時間が足りない!二つのグループに分けて総当たりをし、かつ平行してグループ対抗交流戦を行うという方法をとりました。グループ分けはスイスの順位が奇数か偶数かで決めました。しかし…奇数と偶数の戦力の差は歴然!交流戦は奇数の完勝!その後各グループ上位者によって行われたトーナメントでも1回戦で奇数の全勝!というひどい結果に終わりました…
二日目
二日目はリーグ戦2回というスケジュールでした。第1リーグは僕はDリーグスタートです(;一_一)。スイスの結果からリーグを分けたのですが、Dリーグでこのメンバーか、、と思うような配分になりました。なんとかDリーグ2位になれました。第2リーグではCリーグで辛くも2位になれました。
GOROの方々と榎本六段とゲストの佐野さんは三日目に帰られるので夜は六段や長野五段の持ってきたボードゲームで遊んでいました。
三日目
朝の対局から、中1の伊藤君と高1の浦野が参戦です。第3リーグでは僕はBリーグにて惨敗…、Cに戻るのかと思われましたが、ここで人数が減るので繰り上がってなんとかBリーグに残れました、、危ない危ない。午後は時間が微妙だったのであえてオクトリバーシをすることに。僕は4勝2敗という結果。中1に勝ってばかりで、はめたようで申し訳ないですが。
夜は恒例のペアオセロ!ここでも心配なことがありました。中1が9人いるので中1同士がペアになったらまったく勝てないのではないか、逆に中1が被らないようにすると中1がいないペアが強いのではないかと。しかしそれは杞憂でした。中1は僕らの想像以上に強くて僕が助けられる場面もありました。ただやはり終盤は「こういう時はこうした方が多い」など経験がモノをいう場合があるので難しかったですかね(--〆)。今回のペアオセロは中1の実力を知れて、指導できる良い機会になりました、良かったです。
四日目
最終日は大会に行くだけなのでここが実質的には最後です。四日目もリーグを2回やりました。1回目のリーグ戦は僕はなんとか残れたBリーグで4勝して1位通過!2回目のリーグについては反対意見(中2)もあったのですが、結局普通にやりました。僕はようやくたどり着いたAリーグです。メンバーは高2高1の主要メンバーと先生という構成。浦野と左右田が引き分けたおかげでなんと2位になることができました。なんだかんだ言って最後のリーグ、やって良かったです。
さて夜は品川のトリオオープンを真似て麻布トリオトーナメントを開きました。我がチームのメンバーは西尾、菅、濱田というバランスのとれた戦力でした。しかし2回戦で敗北してしまい、3回戦の順位決定戦では勝つことができましたのでなんとか同率の3位になれました。
同時開催のチーム名ネーミングコンテスト。まずはペアオセロでは、最強かと思われたセンスの塊、中1中村が率いる「靴ひもが非常食」を破り、「放課後はニシオ部」が優勝!僕はそのメンバーにいないという…いやーひどいですね。一方のトリオでは稲津の圧倒的トーク力により「無人駅改札前」が優勝!僕のチームの「いいかげんにしお」もいい線行くかと思ったのですが、、。
いよいよ四日目の夜、引退式です。僕は部長を引退し、次なる部長は左右田です。会計は浦野に。威厳のない部長から威厳のない部長に代替わりしました。金子さんから宮地さん、左右田と最近はオセロモチベの高い部長が多いですねぇ。
最終日、りんチャレにみんなで参加しました。眠すぎてひどい試合が多かったです。大変ご迷惑をおかけしました。
総評
今回は中1が9人参加してくれて下位リーグは中1だけになってしまって大丈夫かと心配してましたが、楽しんでくれたようで良かったです。これからのオセロ部が少し心配ではありますが、のんびりアットホームな雰囲気が守られていけばなあと思っております。記憶が曖昧なので自分のことばかりつらつらと語ってしまいましたが、これからも麻布学園オセロ部をよろしくお願いします!

文化祭

 麻布学園第68回文化祭が5月の1日から3日間行われます。
 毎年のことですがオセロ部も展示を出します。お客様と部員との多面打ちをし、見事部員に勝利された方には部誌をプレゼントします。部誌にはオセロの基礎知識から終盤戦術、終盤問題も載せています(毎年部長が書いてます!)。部員に勝った人にはいらないかもしれませんが・・。部誌はこの展示のみの限定販売で、書店で似たようなオセロの入門書を買うよりは断然お得な100円で販売しております。部員が負けた場合、部誌は負けたオセロ部員のポケットマネーから支払われるので有段者の方など腕に自信のある方がいらっしゃると負けて悔しがる部員の顔が見られるかもしれません(;一_一)
 
 文化祭ではほかにも面白い展示がたくさんあるので、ぜひ遊びに来てください!

春合宿

こんにちは 西尾です。
合宿が終わりました。4泊5日というのは長いようで短いです。
初日については栗原さんが書いてくれた(いつの間に…)ので二日目から書きます。
二日目
午前中は全員でトーナメントをしました。優勝は先生!やはりお強い
午後は東大のGOROの方々が到着し、またスイス式6回戦をしました。優勝はこれまた先生!
夕食後はA6人、B6人、C6人、D8人の4リーグに分かれての総当たり戦の前半戦です。
夜中はドミニオンやらスマブラやらしてました。ドミニオンはかなり慣れが必要なゲームですね…

三日目
午前中は昨日の続きのリーグ戦です。Aリーグは先生が優勝したようです。
午後はブリッツ(2分持ち)総当たり+2回目のリーグ戦。ブリッツは30人という大人数で3時間弱かかりました。
夜は2回目のリーグ戦の続きです。

四日目
午前中は3回目のリーグ戦を行いました。
午後には東大の方々が帰られて人数は15人になりました。3の倍数でちょうどいいからとトリオでチームを組んで総当たり戦をしました。品川のトリオオープンと同じ形式をとりました。優勝したのはチーム「PMとゆかいな仲間たち」でした。
夜は先生が大好きなオクトリバーシです。このゲームは負けるとすごい悔しいですね…

五日目
品川の大会に出るために早く宿を出発しました。オクト脳のまま大会に… 大会の結果は別なところで紹介します。

今回の合宿はゲストの方にもたくさん参加していただき、にぎやかなものになりました。人の出入りが激しく、最終日大会というのも初めてだったため運営は大変でしたが、何事も起こらずに終われてよかったです。

合宿については先生が写真付きでブログを書いてくださっているのでぜひのぞいてみてください
村上健のオセロ日記

Powered by FC2 Blog